クラウドワークスに登録して丸1年が経ちました。そこで、今年7月から続けている読書ネタを少しお休みし、今月はCW関連記事で固めてみます。
私がCWで主に受けている業務は文字起こし/テープ起こし。初心者歓迎系の案件が多く、比較的誰でも簡単に始められるお仕事だと思うので、副業に興味のある方はぜひ参考にしてみてください。初回は大事な大事なお金の話題から。
文字起こしってどんな仕事?
本題へ入る前に、そもそも文字起こし/テープ起こしとは何か。簡潔に言うと、用意されたデータをテキスト化する作業です。インタヴュー、セミナーやウェビナー、消費者アンケート、ミーティングなど、文字に起こす対象はさまざま。
クライアントから受け取るデータのほとんどが音声か動画(稀にPDFもあり)で、こちらからの納品物はWordかGoogle Docs、SimpleTextが一般的(ファイル形式は先方が指定)。加えて、動画テロップ用にVrewを使える方は仕事の幅がグンと広がることも追記しておきます
用途に応じていくつかの起こし方があり、大きく分けるとこんな感じ(↓)。③④は校正力とライティング力がちょっぴり必要なため、初心者は①②から攻めるのが得策でしょう。
①素起こし(聞いたそのままを文字に起こしていく方法)
②ケバ取り(意味のない言葉や言い淀みを削除して起こしていく方法)
③整文(正しい日本語に分を修正して起こしていく方法)
④要約(文章の要点を短い文にまとめて起こしていく方法)
起こし方についてはGoogleでパパッと検索したら山ほど詳細な記事が出てきますが、このあたりは流し読み程度でOK。というのも、クライアントによってケバ取りや整文の捉え方が微妙に異なるんですよ。だから細かいあれこれは気にせず、我々は先方の指示に沿って正確にテキスト化していくのみです。
クラウドワークスでいくら稼げた?
いよいよここからが本稿の山場。やっぱり気になるのはギャラですよね。文字起こし/テープ起こしで稼いだ1年間の報酬は以下の通り(*システム利用料を引いた手取り額。校正をはじめ、他業務でいただいたギャラは含んでいません)。
受注件数 | 金額 | |
2020年09月 | 9件 | ¥53,455 |
2020年10月 | 4件 | ¥91,521 |
2020年11月 | 4件 | ¥15,015 |
2020年12月 | 11件 | ¥40,303 |
2021年01月 | 10件 | ¥48,742 |
2021年02月 | 12件 | ¥43,875 |
2021年03月 | 12件 | ¥37,925 |
2021年04月 | 16件 | ¥81,799 |
2021年05月 | 12件 | ¥96,228 |
2021年06月 | 7件 | ¥92,998 |
2021年07月 | 5件 | ¥45,609 |
2021年08月 | 6件 | ¥74,994 |
月平均は60,205円。多いと思いますか? 少ないと思いますか? BASEでビーチウェアや小物を売りながら海外移住の機会を窺っている現在の私。どうしても夏に繁忙期が集中し、それ以外の季節はわりと暇です。
ありがたいかな、前職のツテでちょくちょくリモートのお仕事を振っていただいているとはいえ、それでも時間が余っていました。
そんなこんなで昨年9月にCWへ登録。「月に3万円プラスで稼ぎたいな~。5万円超えれば御の字だな~」くらいの目標設定でした。だからこの結果にはそこそこ満足しています。
今年4月あたりからCWでの調子を上げていたなか、7~8月の報酬額がイマイチ伸びていない理由は、水着の販売に力を入れようと決め、オファーをほぼ断ったから(6月は依頼された仕事を全部受けてしまってテンテコ舞い)。
何はともあれ、けっこう気合いを入れればテープ起こし/文字起こしだけで9万円前後稼げる事実がわかり、それが自分的には大きな収穫でした。
なお、CWは単価が安いです。まがいなりにも編集経験者として、「これは流石にワーカーの足元を見すぎでは?」と感じる案件もしばしば。そのへんのお話は次回に持ち越します。
文字起こしに向いているのはこんな人!
冒頭で〈比較的誰でも簡単に始められる〉と書きつつ、当然のように向き不向きはあります。よく言われているのはタイピングが速くて、地味な作業をコツコツやれる人。確かにそれはそう。
しかし、私がもっと重要だと思っているのは、文字好きかどうか。特に日頃から書籍や雑誌をよく読んでいて、誤植をすぐに見つけられる方は、めちゃくちゃ文字起こしに向いていると思います。
どうしても辛抱強さを求められる印象が強いものの、漢字の知識が乏しくて誤変換を連発してしまうとか、自分のタイプミスに気付けないと起こしの完成度は下がり、同じクライアントから2度と発注されなくなる、さらには低評価を付けられて後々の受注に悪い影響を及ぼす可能性大。
求められているのは正確な起こしを期日までにきっちり納品する――それ以上でもそれ以下でもありません。
音声入力アプリで起こしてから手打ちで修正するにせよ、最初から自分でタイピングするにせよ、間違いを発見できる国語力があって、それを楽しめる人には堅実に稼げる手段かな~なんて。
その点、ブログをやっている方は1歩リードです。ついでに生活サイクルが昼夜逆転している人でも、海外在住者でも問題なし。
コロナ自粛とも長い付き合いになりそうですし、ここはひとつおうち時間を有効活用法し、クラウドソーシングでの文字起こし/テープ起こしにトライしてみてはいかがでしょうか?
【お知らせ】東南アジアで買い付けてきたアイテムを販売中。春夏は水着やリゾート服を中心に、秋冬はアクセサリーを中心にラインナップしています。ぜひチェックしてみてください。
ランキング参加中。↓をぽちっとしていただけたら嬉しいです。