FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

旅のこととか、旅に関する本のこととか。

バンコクの交通系ICカード「ラビットカード」を作ってみた

カンボジアから陸路でタイに渡り、アランヤプラテートにあるロンクルア市場であれこれ買い付けた後、バンコクへと流れてきました。ここに到着して真っ先に行ったのは、SuicaPASMOみたいな交通系ICカード作り。BTSに乗るたびに「切符を買うのが面倒臭いな~」と思っていたので、意を決してこのラビットカードを発行してみたのです。

 

実際に購入してみよう

f:id:emi13_farout:20190802135120j:plain

作り方はめちゃくちゃ簡単! BTSの駅窓口へ行って「Rabbit Card Please~!」と元気良く言ったら、あとは係の人が手続きしてくれます。発行手数料は100THB、最低チャージ金額も確か100THB(手数料はわりと頻繁に変動する模様)。

f:id:emi13_farout:20190802135203j:plain

種類は「Adult」「Student」「Senior」に分かれていて、つい最近まで「Adult」を買うぶんにはIDチェックなしでOKだったようですが、この時はパスポートの提示を求められました。

さらに回数券タイプとチャージ・タイプから使用方法を選べます。しかし、私たちの場合は何も訊かれずチャージ式にされました。

 

チャージしてみよう

ということで、今度は別日にチャージです。これも駅の窓口へ行って「Charge Please~!」と言いながら、チャージしたい額の紙幣とカードを渡すだけ。タイ語ができなくてもまったく問題ありません。

f:id:emi13_farout:20190802135232j:plain

カードを発行した時と同様に払い戻しの際にもパスポートの提示が求められるらしいです。その時は「Refund Please~!」と言えばOKのかな? ちなみに、ちょくちょくバンコクに行く予定があったため私は払い戻ししませんでしたが、カード自体の有効期限が5年で、最後にチャージした日から2年間利用がなかった場合は残高が消えるみたい。なので、しばらくバンコクを訪れる予定がない場合は払い戻したほうが良いと思います。

 

お得なクーポンもゲットできるって!

2019年夏の時点ではMRTやエアポート・リンクと提携していないなど、残念な点もいくつかあるこのラビットカードですが、ちょっとだけ運賃が安くなりますし、小銭ストレスからも解放されますし、BIG CやTESCOなどで電子マネーとして使用できるのも嬉しいポイント。

何より、週末のモーチットやサイアムで切符を買うために5~10分近く並ぶなんてめちゃくちゃ苦痛じゃないですか! これは作らない手はありません。

f:id:emi13_farout:20190802135346j:plain

ついでに、こちらのサイトで事前登録しておくと、駅にあるキャロットクーポンキヨスクでクーポンを取得することも可能です(登録はFacebookのアカウントでOK。いまのところインスタやTwitterなど他のSNSアカウントではできません)。

f:id:emi13_farout:20190802135421j:plain

クーポンの取得方法は各駅にあるオレンジ色の機械にカードをかざし、画面に提携店が出てきたら、あとは好きなお店を選んで「PRINT」ボタンを押せば完了。

とにもかくにも、これ1枚で電車移動がだいぶスムースになり、私的には「作って良かった!」「何でもっと早く作らなかったんだろう」という感じでした。

 

【お知らせ】東南アジアで買い付けてきたアイテムをこちらで販売中。春夏は水着やリゾート服を中心に、秋冬はアクセサリーを中心にラインナップしています。ぜひチェックしてみてください。

 

ランキング参加中。↓をぽちっとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村